よくあるご質問

お問い合わせ  

代表番号:03-3605-2811
受診予約:03-3605-2117
診療受付時間:9:00~11:00/13:00~15:30
(日曜、祝日を除く)※土曜日は午前診のみ

交通アクセス  

〒120-0006 東京都足立区谷中2-16-7

TOPよくあるご質問

よくあるご質問

Q.01

医療費について教えてください

各患者さんの治療内容、術後の合併症の有無等で費用は変わりますので、一概にお伝えできませんが、下記制度もございますので是非ご覧ください。また費用につきまして詳しいご相談をご希望の方は、当院の入院係または医療相談室までご連絡ください。

  • 高額療養費制度
    1ヶ月の医療費の患者負担分が一定金額を超えた場合、超えた額が高額療養費として後日(3ヶ月~4ヶ月後)支給される制度です。
  • 高額療養費貸付制度
    医療費が手術等で高額なため、医療費の支払いが困難な場合等に払い戻し分の約90%を貸付ける制度です。自己負担額は一般の方が約73,000円、上位所得者の方が約14万円となります。
  • 高齢者医療(70歳以上),老人医療(75歳以上)
    手術の内容にかかわらず一ヶ月の老人医療の限度額までの支払となります。1割負担の方は44,400円、3割負担の方は約81,000円となります。
  • 更正医療
    身体障害者手帳を持っていることが前提となります。主治医に、現状が身体障害者に該当するかご確認ください。(手術日の2週間前までの手続きが必要です)。

※詳細は各健康保険組合へお問い合わせください。

Q.02

入院費はいつ払えば良いのでしょうか?

退院時のお支払いは、当日までの請求書をお渡ししますので、1階入退院受付でお支払いください。
また、定期請求につきましては、毎月10日頃に請求書をお渡ししますので、1階入退院受付でお支払いください。

平日・土曜 9:00~15:30
日曜・祝日は行なっておりません。

Q.03

手術したらどのくらいで退院できるの?

患者さんそれぞれの状態に異なりますので、一概にお答えできませんが、術後のリハビリも含めて、概ね2~3週間位です。

Q.04

カテーテル検査をしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?

外来で診察を受けていただき、担当医の指示により、検査予約及び入院手続きをしていただくことになります。
基本的には入院での検査となりますが、当院では、日帰りでのカテーテル検査を実施しております。詳細につきましては、外来看護師または担当医までおたずねください。

Q.05

お見舞いしてもよい時間帯を教えてください。

お見舞いいただける時間帯は下記のようになっております。 お見舞いいただく場合は、面会者記録帳に氏名を記載し、名札を付けてから面会いただきますようお願いいたします。

平日

15:00~20:00

土曜日

15:00~19:00

日曜・祝日

10:00~19:00

Q.06

ICU・CCUに入院しているのですが、お見舞いは可能ですか。

ICU・CCUは安静を要する患者さんがおりますので、原則として家族の方のみとさせていただいております。
面会時間は8:00と12:00と18:00の3回です。

Q.07

夜間具合が悪くなった時はどうしたらよいのでしょうか?

当院は24時間受け入れ態勢の為、来院される前に、お電話をいただければ、随時受け入れております。

Q.08

診察を受けたいのですが、働いている為、日中行くことができません。どうしたらよいのでしょうか?

当院では、水曜日18:00~20:00の時間帯で、夜間診療を設けております。
但し、こちらは完全予約制となっており予約料として500円いただいております。
予約はお電話にて9:00から17:00の間で承っております。

Q.09

今日(又は明日)の外来に出ている先生はどなたですか?

当院では曜日ごとに外来の先生が決まっていますので、詳しくは「診療のご案内-外来診察」をご覧ください。
※但し、学会出席、緊急手術等で変更になる場合もありますので、ご了承ください。

Q.10

障害者手帳の申請の方法を教えてください。

障害申請は、「都の認定基準」に基づき認定医が診断書を作成します。
詳細については、下記の表をご参照ください。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください 。

障害者手帳の申請の方法を教えてください。
級別

心臓機能障害

1級

心臓機能障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの人工ペースメーカー・人工弁移植・弁置換

2級

3級

心臓機能障害により家庭内での日常生活が著しく制限されるもの「家庭内での普通の日常生活には支障がないが、それ以上の活動では心不全症状若しくは狭心症症状が起こる。又は、頻繁に頻脈発作を起こし救急医療を繰り返し必要としている。」

4級

心臓機能障害により社会での日常生活が著しく制限されるもの「家庭内及び社会での普通の日常生活には支障がないが、それ以上の活動は著しく制限される。又は、頻回に頻脈発作を繰返し、日常生活若しくは社会生活に支障をきたしている。」

心身障害者の医療費助成

対象:身体障害者1級、3級の方
助成が受けられない方

  • 医療保険未加入の方

  • 生活保護を受けている方

  • 受給者等の所得が限度額以上の方

  • 65歳以上の方(ただし例外あり)

ご不明な点は、医療相談室 山崎(1階 受付)までお問い合わせください。