栄養科

お問い合わせ  

代表番号:03-3605-2811
受診予約:03-3605-2117
診療受付時間:9:00~11:00/13:00~15:30
(日曜、祝日を除く)※土曜日は午前診のみ

交通アクセス  

〒120-0006 東京都足立区谷中2-16-7

TOP診療部門栄養科

栄養科

栄養科

わたしたちは、食事療養を医療の重要な一環として、病態に応じた適切な栄養管理のもと、手作りの心のこもった食事を安全に提供し、患者さんの治療あるいは合併症の予防、健康づくりに貢献します。入院中の食事は、A、Bの2種類のメニューから選ぶことができるのも楽しみのひとつです。(特別な管理をしている方は除きます)

入院・外来栄養指導

規則正しい食生活は、健康の基本であり、リハビリの第一歩ともいえます。管理栄養士は、入院中の栄養管理はもちろん、退院後は外来にて、動脈硬化や糖尿病、腎症などの合併症を引き起こさないために、血圧のコントロールと同時に、血糖、コレステロールや中性脂肪の管理も指導しています。

NST(栄養サポートチーム)

NSTとは、Nutrition Support Team(栄養サポートチーム)の略称です。急性期医療を行う当院では、医師、看護師、管理栄養士、薬剤師などの専門職が1つになり、低栄養の早期発見・治療により、合併症および褥瘡や感染症を予防するための、最適かつ効果的な栄養療法を協議し、提供しています。活動内容は、おもに褥瘡回診、NSTカンファレンス、委員会の開催など。心臓リハビリとも連携し、チーム医療を実践しています。

循環器の専門病院である当院では、血圧管理が重要なため、減塩食を基本にしながら月1回のイベント食は、多くの患者さんが楽しみにしている特別メニューです。
ひな祭りやクリスマスメニューなど、季節感を味わって頂こうと、旬の食材を取り入れ、いちごの赤や野菜の緑などその彩りからも雰囲気を味わえます。手作りカードをそえて、明るく楽しいひとときを演出します。

特定健診・特定保健指導

メタボリックシンドロームは過食や運動不足といった生活習慣によって引き起こされ、糖尿病などの生活習慣病や心血管疾患(心筋梗塞や脳梗塞など)が起こりやすくなります。健診ではメタボリックシンドロームの有病者・予備群を早期発見し、生活習慣病手帳や腹囲を測定するメタボテープを教材にリスクに応じた健康指導を行っています。

委員会活動
  • 栄養管理委員会:献立検討、経腸栄養剤の選定、衛生指導、その他栄養管理に関わるすべてのことを協議します。
  • NST委員会:低栄養の早期発見、治療により、効果的な栄養法を検討し、あるいは誤嚥のリスクなど、あらゆる栄養問題について協議します。
  • 褥瘡管理委員会:症例をあげ、アルブミンやたんぱくなどから栄養アセスメントし、創の状態を評価します。

診療部門一覧に戻る